Polyculture Avril

ポリカルチャーの皆さま

桜の開花が待ち遠しい季節となりましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか?

昨年のポリーカルチャー4月のお花見会では、折よく目黒川沿いに咲き誇る満開の桜を楽しめましたが、今年のお花見会は、日本橋の文化と伝統を発信する大人のサロン「室町 福徳塾」の舞台である「室町 福徳茶屋」という素敵な和空間が会場となります。

今年は記念すべきポリカル創立10周年。原点回帰の意味を込めて、まずは私たちの足元、日本の文化について探求してみたいと思い、ゲストには日本舞踊家の花柳琢次郎(はなやぎ たくじろう)氏をお迎え致します。
舞踊を通じて「人間の探求」という大きなテーマに取り組みたいと語る花柳氏。
海外・国内での精力的な公演活動と同時に、日本舞踊の最大流派、花柳流の本部役員として、また大学等において教壇に立ち日本舞踊界の後進育成や教育にも力をいれてらっしゃいます。

例会では、第一部において『世界の中の日本芸能』というテーマで、そもそも日本舞踊とは何か、というベーシックなところから、現代日本人にとって日本舞踊がどのような意味を持つのか、また世界の舞踊の中での日本舞踊の位置づけ、といった普遍的・グローバルな視点に立ってのお話を伺いたいと思います。

また、今回は特別に第二部を設け、ある意外な洋楽器(当日のお楽しみです!)に合わせて花柳氏が即興で日本舞踊を舞うという斬新な企画もご用意しております。
本物だからこそ実現できる、この贅沢でエキサイティングな洋と和の文化のコラボレーション、ぜひお楽しみ頂ければ幸いです!


■ 花柳琢次郎(はなやぎ たくじろう)氏プロフィール■

東京都世田谷区在住
日本舞踊家 花柳琢兵衛 花柳千加良の次男として生まれる。
日本大学芸術学部日本舞踊専攻卒業

舞台テレビの振付助手、民俗芸能文化連盟「若竹」の賛助出演等を経て95年に東京世田谷区に舞踊稽古場「琢の会」を設立。

稽古場設立後は前進座劇場に於いて三年おきに一門の舞踊公演を行いながら、海外にて独自の日本舞踊公演を続けている。

98年、海外でのリサイタル「舞踊撰集 The world of Takujiro」を米国ロスアンゼルスにて開催

99年、長野県松本市神宮寺にてリサイタル、「LIVE FOR LIFE 仏陀開眼の物語」を発表。

03年、華扇会に出品した新作作品「太陽 水 風」がNHK芸能花舞台「今輝く若手達」にて再構成の上でスタジオ収録、放映される。

07年、神宮寺にて二度目の公演 盆供養公演、原爆忌公演を一門と共に開催。盆踊り曲として、楽曲「やすらいの花」を発表。 

08年 第五回 琢の会古典舞踊会
「やすらいの花」がビクターレコードより発売
 
08年 オーストラリア、ウィロビーにてアボリジニアーティストと共にリサイタル
 「yasurai no hana/dream time」 を開催。

09年 第一回「琢の会浴衣勉強会」を開催
同年三月花柳流本部役員に就任
同年四月日本体育大学武道学科伝統芸能コース講師に就任

10年 四月東京都立総合芸術高等学校 舞台表現科日本舞踊講師に就任


★日時:  4月3日(土曜) 18:30集合19:00開始 
  **通常の例会と曜日・場所・開始時間が異なるためご注意ください**
★場所:  日本橋『室町福徳茶屋』
      〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-3-16
三井ビルディング六号館1F
      TEL: 03-6202-0599
http://www.fukutokujuku.jp/chaya.html
★交通:  『室町福徳茶屋』へのアクセス
地下鉄銀座線・半蔵門線 三越前駅 A7出口より徒歩2分
地下鉄東西線日本橋駅 B1出口より徒歩3分
http://www.fukutokujuku.jp/access.html
★ゲスト: 花柳 琢次郎(はなやぎ たくじろう)氏
      日本舞踊家
      (http://www001.upp.so-net.ne.jp/takujiro/index.html
★テーマ: 『世界の中の日本芸能』
★言語:  スピーチは日本語ですが、必要に応じて英語又は仏語で適宜要約を入れます
★参加費:  7000円 (学生5000円)
★参加申し込み:下記ホームページからお願いします。
        http://www.polyculture.net/login.htm
        パスワード:buyou
        **3月27日以降のキャンセル、通知なしの欠席の方は不
可抗力を除き、7000円徴収となりますので、ご注意くだ
さいませ**
★4月幹事:   杉江 真理子、砂金 政良、Philippe BOUCHET